--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
トラックバック(-) |
コメント(-) |
[EDIT]
2014.11.18(14:55)
週末、主人とドライブに。
宮ヶ瀬湖畔園地へ出掛けました。
一般道で行ったので、ほとんど渋滞することもなく、お昼前には到着しました。
駐車場に車を止め、先ずは「
水の郷商店街」で腹ごしらえ。
手打ち蕎麦処 「山登(やまと)」で鴨南蛮と山女の塩焼きをいただきました。

その後、散策を楽しみました。
湖畔に架かる全長315mの「水の郷大吊り橋」。
日本の歩道吊り橋の中では、4番目に長いそうです。
近くにある大きな樅の木と この吊り橋は、
クリスマスの時期になるとイルミネーションで彩られます。
この日もスタッフの方々が、飾りつけをされていました。
その様子を横目で見ながら、ゆっくりと渡りました。

湖面の上は空気もひんやりしています。
吊り橋から眺める宮ヶ瀬湖。
青々と水をたたえる姿の美しさ。

親水池にある「水の郷大噴水」。
水が高く上がる度に、童心に返って歓声をあげました。

光を受けて銀色に輝くすすきの群生。

紅葉も精いっぱいおめかし。

風もなく穏やかな秋の日。
静かな水面に写る雲。
まるで時間が止まっているかのようです。
いつまで眺めていても飽きません。

また1つ、お気に入りの場所が見つかりました。
今度は、新緑や桜の咲く頃に訪れてみたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
smile**さん
こんにちは。ご無沙汰してしまいごめんなさい。
素敵なドライブですね!
宮ケ瀬、私も数度行った事があります。
なんだか落ち着く場所ですよね。
ピアノの方も、課題を発見しながら着々と進んでいらっしゃるのですね。
音楽や景色などで残りの秋を満喫ですね!
(私は11月いっぱいはクリスマスより秋、と思っています/笑)
【2014/11/19 17:09】
| しぶかう #L1x6umnE |
[edit]
しぶかうさん、こんばんは。
コメントありがとうございます(^^)
しぶかうさんも宮ヶ瀬に行かれたことがあるのですね。
ほんと、ゆったりとして落ち着きますよね。
広々としていて楽しみどころ満載なので、
お子さんを遊ばせるのにも最高の場所ですね。
お陰様で、ピアノはマイペースで楽しくレッスンを受けています。
繰り返し練習するうちに、それまで出来なかったことが出来るようになり、
すると又、新たな課題が見つかって・・・一生勉強ですね(^^♪
【2014/11/19 22:22】
| smile** #2KLS3XHY |
[edit]
こんにちは。ノンノンです。
先日はグチコメで失礼しました。お陰様で落ち着きました。
宮ケ瀬、良い所ですよね!私も何度か訪れた事があります。
残念ながら点灯されたツリーはまだ見れてませんが・・・
船には乗られましたか?船で巡るのも中々のものですよ・・・
私もこの週末に行きたくなりました!主人にお願いしてみようかな!?
綺麗な画像に心が洗われました!ありがとうございます♪
【2014/11/20 17:24】
| ノンノン #- |
[edit]
ノンノンさん、こんにちは。
落ち着かれたとのこと、何よりです(^^)
ノンノンさんも宮ヶ瀬に何度か行かれたのですね!
私は今回が初めてで、やはりツリーは見たことがありません。
クリスマスの時期も行ってみたいけれど、道も込むのでしょうね。
> 船には乗られましたか?船で巡るのも中々のものですよ・・・
吊り橋の上から遊覧船を見つけましたが、今回は乗るチャンスを逸しました。
船から眺める景色、綺麗なんでしょうね~。見てみたいなぁ。
次は時間をチェックして乗りたいと思います。
・・・あと、宮ヶ瀬ダムの観光放流も見てみたいです(^^♪
【2014/11/21 16:33】
| smile** #2KLS3XHY |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://smileknitting.blog29.fc2.com/tb.php/261-49b7c405